Outline
2025.
9.10-12
東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4‐8ホール 10:00-17:00開催 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4‐8ホール 10:00-17:00開催
開催概要
名称 | 国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO |
---|---|
テーマ | 物流を止めない。社会を動かす。 |
目的 | 内外の最新物流機器・システム・情報等のソフトとハードを一堂に結集し、交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的とする。 |
会期 | 2025年9月10日(水)~12日(金)の3日間 / 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東4-8ホール |
出展予定規模 | 450社・団体/1,500ブース |
来場登録予定者数 | 50,000名 |
入場料 | ¥3,000 ※ただし、招待状・事前登録証持参者は無料 |
展示規模
会場構成
Coming soon…
国際物流総合展とINNOVATION EXPOの両輪稼働
物流の今を知り、課題を解決するための一翼を担います
関連展示会の統合により1994年度、「国際物流総合展」が誕生。アジア最大級の専門展示会として2年に1度開催し、拡大・成長を続けて参りました。来場者・出展者からの「最新の物流業界の製品情報を毎年知りたい!」「自社の新商品の情報を毎年発信したい!」という熱いリクエストから「国際物流総合展 INNOVATION EXPO」が2019年度に誕生(2020年2月に第1回開催)し、現在では「国際物流総合展」と「国際物流総合展 INNOVATION EXPO」の両輪稼働により、 “物流”にフォーカスした交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進する場として皆様にご活用いただいております。
展示規模
国際物流総合展 INNOVATION EXPO
出展者・団体数
ブース数
2019年度
2021年度
2023年度
2025年度(予定)
国際物流総合展
出展者・団体数
ブース数
2016年度
2018年度
2022年度
2024年度
出展対象・来場対象
出展対象
庫内作業効率化
産業車両・運搬車両活用
保管・輸配送最適化
情報機器・ソフトウェア活用
物流拠点・施設開発
物流業務改善支援
包装システム活用
出版・団体PR
来場対象
運輸・倉庫
小売・卸売・商社
機械・精密機械
輸送用機器
電気・電子
食品
化学・エネルギー
建設・土木
鉄鋼・金属
医薬・化粧品
紙・パルプ
繊維・アパレル
情報・サービス
EC・通販
出版
官庁・団体・学校