Seminar
東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4‐8ホール 10:00-17:00開催 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4‐8ホール 10:00-17:00開催
出展者プレゼンテーションセミナー
会場 東京ビッグサイト東6・8ホール
出展者プレゼンテーションセミナー A会場:東6ホール
出展者プレゼンテーションセミナー B会場:東8ホール
出展各社の様々な製品・サービス・ソリューションの紹介や導入事例などが紹介されます!
※セミナータイトルは、発表企業の都合により変更になる場合がございます。
9月10日(水) 開催
聴講無料 事前登録制 定員100名(予定)(2025年7月11日現在)
A会場:東6ホール
-
11:00
▼
11:30 - A-1クマリフト
エレベーターで荷物の移動を自動化することで人手不足を解消!
-
13:00
▼
13:30 - A-2双日テックイノベーション
現場の業務負担をどう減らしたか―業務負担を軽減した貿易DXの最新事例
-
14:00
▼
14:30 - A-3アセンド
「トラック新法」で運送業界が変わる! 今すぐ押さえるべき最新動向と、自社で備えるべきこと
-
15:00
▼
15:30 - A-4シムトップス
見て書く作業を一瞬で代行!i-Repo EdgeOCR
-
16:00
▼
16:30 - A-5GINFON
GINFONソーターシリーズ新製品【Nexusソーター】デビュー講演
B会場:東8ホール
-
11:00
▼
11:30 - B-1ハコベル
物効法・トラック新法の対応はハコベルで! 法改正の解説と具体事例をお伝えします
-
13:00
▼
13:30 - B-2トヨタ自動車
荷主・倉庫・輸送を繋ぐOne Stream~コンテナ・トラックの24年問題対応と物効法への現実解~
-
14:00
▼
14:30 - B-3リンクス
柔軟性と拡張性で現場に応える ― iRAYPLE AMRによる搬送自動化ソリューション
-
15:00
▼
15:30 - B-4システム・ケイ
カメラ1台から始まる物流/港湾DX:映像解析×AIでつくる次世代ロジスティクス
-
16:00
▼
16:30 - B-5国土交通省
国が主導する物流DX ~サイバーポートで港湾物流手続を電子化~
※セミナータイトルは、発表企業の都合により変更になる場合がございます。
9月11日(木) 開催
聴講無料 事前登録制 定員100名(予定)(2025年7月11日現在)
A会場:東6ホール
-
11:00
▼
11:30 - A-6アセンド
「トラック新法」で運送業界が変わる! 今すぐ押さえるべき最新動向と、自社で備えるべきこと
-
13:00
▼
13:30 - A-7Phoxter
AGVを用いた搬送合理化
-
14:00
▼
14:30 - A-8ナビタイムジャパン
数百社の調査結果からわかる、荷主と運送業の両者から求められる輸配送管理システム
-
15:00
▼
15:30 - A-9データ・テック
簡単な取り組みで事故が減る!~バック事故をゼロにしたお客様事例をご紹介します!~
-
16:00
▼
16:30 - A-10シーイーシー
物流シミュレーションで実現する生産・物流工程の自動化 ~搬送設備制御とバース連携~
B会場:東8ホール
-
11:00
▼
11:30 - B-6東京海上HD
なぜ東京海上グループが? 新規事業として物流・サプライチェーン領域を選んだ理由
-
13:00
▼
13:30 - B-7野村不動産
2035年 野村不動産が見据える物流の未来
-
14:00
▼
14:30 - B-8project44
リアルタイム可視化データとAI予測インサイトで実現するサプライチェーンの価値最大化
-
15:00
▼
15:30 - B-9YEデジタル
製造業現場における物流自動化の事例と実践
-
16:00
▼
16:30 - B-10三協レイノス
Harmonizing logistics and sustainability - 物流とサスティナビリティの調和
※セミナータイトルは、発表企業の都合により変更になる場合がございます。
9月12日(金) 開催
聴講無料 事前登録制 定員100名(予定)(2025年7月11日現在)
A会場:東6ホール
-
11:00
▼
11:30 - A-11一五不動産情報サービス
不動産情報は貴社の資産です!物流会社向け不動産情報コンサルティングのご紹介
-
13:00
▼
13:30 - A-12Exotec Nihon
ユニクロ・ヨドバシ採用!倉庫の外も効率化するSkypodの新機能とは
-
14:00
▼
14:30 - A-13PortX
オーダー・船積・トラッキングを一元管理する方法と得られる効果
-
15:00
▼
15:30 - A-14パスコ
「2026年問題対応のカギ」荷主企業が取り組む改善のヒント
-
16:00
▼
16:30 - A-15T5
【これが結論】身の丈にあわせて選ぼう!ロボットとWESの選定軸を徹底解説
B会場:東8ホール
-
11:00
▼
11:30 - B-11ハービット
国際物流DX、なぜあの会社は失敗したのか?事例に学ぶ成果を出すためのポイント
-
13:00
▼
13:30 - B-12セイノー情報サービス
物流の未来を支えるテクノロジーの進化と“ロジスティクス・エージェント”の可能性
-
14:00
▼
14:30 - B-13プロロジス
変革の最前線をピッチで体感!プロロジスが選んだ次世代物流テックが続々登場
-
15:00
▼
15:30 - B-14シマント
CLOが取るべき物流戦略とは 〜国土交通省も推進する共同配送スキームを事例で解説〜
-
16:00
▼
16:30 - B-15HOUSEI
デジタルツイン×4方向シャトル HOUSEI次世代スマート倉庫ソリューション
※セミナータイトルは、発表企業の都合により変更になる場合がございます。
東京ビッグサイト ホール図
